院長・スタッフ

キービジュアル

理事長

平澤 建太朗

理事長

経歴

2000年3月 愛知学院大学歯学部 卒業
2000年4月 歯科医師免許取得
2000年4月 朝日大学歯学部矯正学講座 入局
2002年4月 渡辺矯正歯科クリニック 勤務
2005年8月 ひらざわ矯正歯科クリニック 開業
2016年11月 UCLAカリフォルニア大学ロサンゼルス校歯科矯正科 修了

資格・所属学会・団体

  • 日本成人矯正歯科学会 会員
  • 日本矯正歯科学会 会員
  • 近畿東海矯正歯科学会 会員

メッセージ

私自身、矯正治療をしました。治療が終わったときには、解放された喜びもありましたが、それ以上に整った歯並びが外見の印象を変えることに衝撃を受けました。まさに人生が変わったといってもいいでしょう。

「矯正は、人生が変わる一歩」だと思います。歯並びがキレイになったことで、笑顔が増え、表情も明るくなりました。確かに治療は大変ですが、矯正治療をしてマイナスになる要素はないです。

どんなに高価な買い物でも、一生使えるものはそうそうありません。でも歯は一生ものです。矯正治療を通して歯に対する意識が高まり、自分の歯も大切にしてくれる人が増えたら……。そんな思いで、今日も矯正治療に励んでいます。

歯科医師

佐々木 奈央

佐々木 奈央

血液型 A型
星座 うお座
趣味 料理、読書
出身大学 日本大学歯学部

経歴

日本大学歯学部 卒業
日本大学歯学部臨床研修医
日本大学歯学部保存修復学講座

メッセージ

こんにちは。歯科医師の佐々木です。
むし歯の痛みで来院する患者さんとは異なり矯正治療のために歯科医院を訪れる人は、長い期間、歯のことで悩んでいたという方がほとんどです。思春期の学生のときに気になりだした方も多くいらっしゃいますし、鏡を見てもう少しきれいな歯並びにならないかなと何年も悩んでいる方もいらっしゃいます。

誰でもコンプレックスはありますが、コンプレックスを他人と共有するのは勇気が必要ですね。長年の悩みであるコンプレックスを私たちに相談していただくことを大切に受け取り、皆さまの気持ちに寄り添い、誠実な医療を提供していきたいと考えています。

理事長の口癖でもある「矯正は人生が変わる一歩」という気持ちを大切に、皆さまの一歩をお手伝いさせていただきます。なんでもお気軽にご相談ください。

出原 安梨

出原 安梨

星座 さそり座
趣味 愛犬との散歩
出身大学 昭和大学

経歴

昭和大学歯学部 卒業
昭和大学臨床研修医 修了
歯周病専門医院にて勤務

メッセージ

こんにちは。歯科医師の出原です。
矯正治療は、基本的にやり直しがききません。一生に一度の治療です。また、矯正治療は健康保険の対象外である自費診療で費用も高額になります。どこの歯科医院で、どのような矯正治療を受けるかは非常に大切と思います。

身体の体調が悪いので病院を受診したけど、原因が良くわからなかった。薬を服用したけど、本当に効果があったのか分からない。このような経験をしたことがある方もいらっしゃると思います。

昨今、矯正治療を受けたけど…、きれいに治らなかった。という声を聞くことがあります。

私たちの医院では、3D-CT撮影、3D光学スキャナー等の先進機器を用いた精密な検査を行っています。現状を明確にして、治療後のゴールまでの道筋を綿密に練った治療計画を立てています。

私がモットーとしているのは「家族にさせたくない治療は、患者さん1人にもしない」ということです。皆さま、よろしくお願いいたします。

林 櫻子

林 櫻子

血液型 O型
星座 てんびん座
趣味 映画鑑賞
出身大学 朝日大学歯学部歯学科

経歴

2014年 歯科医師国家試験合格
2015年 朝日大学附属病院 勤務
2016年 朝日大学歯学部構造機能発育学講座小児歯科学分野 入局
2020年 歯学博士取得/朝日大学医科歯科資料センター助教
ひらざわ矯正歯科クリニック 勤務
2021年 朝日大学医科歯科医療センター非常勤講師
秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科クリニック 併任

メッセージ

こんにちは、歯科医師の林です。
私自身当院でマウスピース矯正で治療しました。他院で相談したところ抜歯が必要と診断を受けましたが院長の下、非抜歯にて治療を終えました。矯正治療にはそれぞれの医院によって手技手法が違いその為治療方針を何通りもあります。例えば抜歯が必要な症例はマウスピース矯正が出来ないと言われる医院さんが多いです。当院は抜歯が必要な症例や受け口といった難症例でもマウスピース矯正にて治療が可能です。やはりワイヤー矯正と比較してマウスピース矯正は自身で取り外しが出来るため快適度が格段に違います。治療期間の長い矯正治療だからこそ少しでも快適にその期間を過ごせていただきたいと思っております。私は子供の頃にワイヤー矯正の経験もあり、両方の矯正治療を体験したからこそお話しできることが多いと思いますので分からないことや不安なことがあればいつでもご相談ください。

スタッフ

井料 早紀

井料 早紀

役職 歯科衛生士(受付)
血液型 AB型
星座 やぎ座
趣味 読書、映画鑑賞、ゲーム
取得資格 歯科衛生士免許、歯並びカウンセラー

メッセージ

歯科矯正は長期にわたる治療ですので、不安な事や心配な事が多く出てくると思います。そんな気持ちが少しでも軽くなるように、患者様の気持ちに寄り添いながら矯正治療のお手伝いをさせていただきます。どんなことでもお話ください。

希望者には安心の「LINEサポート」があります!

LINEサポート

当院で矯正治療を開始された方で、希望される方は、担当医によるLINEサポート(無料)を行っています。

LINEサポート

通常は4週~5週に1回来院いただき、お口の状態を確認しますが、LINEフォローをお申込みいただいた場合は、毎週LINEからお口の状態を送信いただくことで、担当医がちゃんと歯が動いているか、問題が出ていないかを確認し患者さんにフィードバックします。

また、何か問題が起きた時もLINEで送信いただければ、担当医がすぐにご返信しますので安心して治療に専念することができます。

興味がある方は、当院までお問い合せ下さい。

矯正治療の症例のご紹介

詳細はこちら

マウスピース矯正で「失敗した方」へ

必ずお読み下さい~

※利用メーカーにより治療の質が異なります

料金表

料金表はこちら

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 無料カウンセリング
  • 無料メール相談
電話番号
0120-78-1313
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町3丁目29-2

このページの先頭に戻る