銀歯がはずれる原因

キービジュアル
平澤 建太朗
平澤 建太朗
この記事の監修者
医療法人「建昇会」理事長。歯科医師。愛知学院大学歯学部卒業、日本成人矯正歯科学会会員、日本矯正歯科学会会員、UCLAカリフォルニア大学ロサンゼルス校歯科矯正科修了。

銀歯がはずれる原因

2024年07月1日

 

 

皆さんはポロっと銀歯が外れてしまった経験はありませんか?

銀歯が外れる原因は何があるのかお話していきます。

 

 

1.銀歯の下に虫歯ができた

虫歯予防デーイラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

銀歯の下に虫歯ができるのが最も原因として多いです。

銀歯と歯の境目にある段差に歯垢がたまりやすいため、そこから虫歯が

発生して銀歯が外れてしまいます。

 

 

2.セメント(接着剤)の劣化

歯科材料はんどぶっく 2018 3.セメント

銀歯は、セメントで歯と銀歯の隙間をうめます。

しかし時間の経過とともに劣化し、溶け出てしまい銀歯と歯の間に隙間が

できてしまうため、外れやすくなります。

 

 

3.噛み合わせや歯ぎしり

歯ぎしり・TCH|練馬駅前歯科矯正歯科

歯ぎしりは、歯を削れてしまうほどの力があります。

また不安定な噛み合わせの場合、銀歯に無理な力が加わることで

中のセメントが剥がれてしまい銀歯が外れてしまいます

 

 

 

もしも銀歯がはずれてしまったら…

  • 銀歯を捨てない

外れてしまった銀歯をそのまま付けることが可能な場合があります。

変形や破損することがあるので容器などに保存して歯科医院に持参しましょう。

  • 外れた部分で硬いものを噛まない

銀歯が取れた歯はもろくかけたり割れやすかったりしやすいです。

冷たいものや熱いもので痛みを感じる場合があります。

極力反対側の歯で噛むようにしましょう。

  • 歯磨きを怠らない

ものが詰まりやすいだけでなく、虫歯にもなりやすいので丁寧に歯磨きをしましょう。

希望者には安心の「LINEサポート」があります!

LINEサポート

当院で矯正治療を開始された方で、希望される方は、担当医によるLINEサポート(無料)を行っています。

LINEサポート

通常は4週~5週に1回来院いただき、お口の状態を確認しますが、LINEフォローをお申込みいただいた場合は、毎週LINEからお口の状態を送信いただくことで、担当医がちゃんと歯が動いているか、問題が出ていないかを確認し患者さんにフィードバックします。

また、何か問題が起きた時もLINEで送信いただければ、担当医がすぐにご返信しますので安心して治療に専念することができます。

興味がある方は、当院までお問い合せ下さい。

矯正治療の症例のご紹介

詳細はこちら

マウスピース矯正で「失敗した方」へ

必ずお読み下さい~

※利用メーカーにより治療の質が異なります

料金表

料金表はこちら

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 無料カウンセリング
  • 無料メール相談
電話番号
0120-78-1313
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町3丁目29-2

このページの先頭に戻る