- この記事の監修者
- 医療法人「建昇会」理事長。歯科医師。愛知学院大学歯学部卒業、日本成人矯正歯科学会会員、日本矯正歯科学会会員、UCLAカリフォルニア大学ロサンゼルス校歯科矯正科修了。
治療中の飲食物について
2023年11月24日
こんにちは、秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科クリニックです🕊
今回はマウスピース治療中の飲食物についてお話します。
マウスピースを装着したまま食事をすることはできません。
インビザラインは薄い素材、厚さ0.5㎜なので装着したまま食事をすると
割れたりしてしまう可能性があるので食事の際には外す必要があります。
マウスピース治療は外した状態で食事ができるので、ワイヤー治療のように粘着性の物や硬い物など
食事制限がないので、今まで通り好きなものが食べられます。
ですが、マウスピース治療でも噛んだ時など一時的に痛みを感じることがあるので、
その時は硬いものは避けた方が良いかもしれません。
食事後は歯磨きをするか、水でうがいなどしてすぐに再装着してください。
マウスピース治療中に気を付けてほしい飲み物があります。
□糖分を含む物
マウスピース装着中に飲んでも良いのは水や砂糖が入っていない炭酸水になります。
糖分が入っている飲み物は外してから飲んでください。
ジュース、清涼飲料水、炭酸、お酒、牛乳、砂糖入りコーヒーなど
歯とマウスピースの隙間に糖分が入りこんでしまい虫歯の原因となります。
コーヒーや紅茶等で砂糖が入っていない物であれば飲んでいただいても問題ありませんが
マウスピースが着色してしまうため気になる方は外してください。
また、マウスピースを取り外した際の取り扱いには注意してください。
破損や紛失、変形などのトラブルには気を付けてください。
マウスピース治療はワイヤー治療と比較すると、
飲食物の制限がないためストレスなく治療が進められると思います。
インビザライン矯正を検討されている方はぜひ当院へお気軽にご相談ください。