- この記事の監修者
- 医療法人「建昇会」理事長。歯科医師。愛知学院大学歯学部卒業、日本成人矯正歯科学会会員、日本矯正歯科学会会員、UCLAカリフォルニア大学ロサンゼルス校歯科矯正科修了。
マウスピースを使い切ったら
2023年02月20日
こんにちは、秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科クリニックです🦷
インビザライン治療を行う上で必須となるのが、歯表面に付くアタッチメント。
これは、矯正治療が終了するまでずっとついたままで、稀に治療途中で追加や除去されることもあります。
最後の枚数までマウスピースを使用していただき、ドクターからのチェックでOKが出ればついに!アタッチメントを外すことが出来ます◎
アタッチメントを外していく際、器具を使用して力をかけ、パチン!とアタッチメントを外していきます。
こんな器具です↑
正直、歯が取れてしまうんじゃないの!?と思うくらいの衝撃があります。
これから外す予定の患者様、ビビらせるようで申し訳ありませんが本当にほんとに衝撃が強いんです。
私自身もインビザライン治療を行っていたので、アタッチメントを外す体験を実際にしておりますが、、『歯取れてない!?』と言ってしまったほどです。🤣
思っていたよりも本当に衝撃がすごかった!笑
付けたばかりのアタッチメントは、ブロックの形が鮮明なので器具に引っ掛かりやすく力をかけやすいのでパチ!と外れるのですが、時間が経っているとブロックの角が削れ丸くなるので、器具では外れないことが多いです。
そういった場合は、少しずつ削って除去していきます💡
削るとき痛みはありませんが、振動が伝わるので少しびっくりされるかもしれません。歯は削ってないので安心してくださいね。
この2つを乗り越えると、ツルツルの歯が戻って来ます…😌✨
外すのにかかる時間はだいたい15~30分ほどになりますので、『次問題なければ外します!』と言われた方はお時間に余裕のある日にご予約をお取り頂けますと幸いです🎀
治療で痛い思いをしたのに、最後の最後まで痛みはついてくるのか…と思うかもしれませんが、少しだけ我慢してくださいね🥺
そしてすでに外す経験をされた患者様、痛かったですよね。耐えて我慢していただき本当にありがとうございましたTT 綺麗に並んだ歯、これからも維持していきましょう!
愛知にあります、当院の本院ではYouTubeアカウントを開設しております。
下記動画より実際に外している様子をご覧いただけますので、興味ある方はぜひ覗いてみてください👀✨