マウスピース矯正 Q&A

キービジュアル
平澤 建太朗
平澤 建太朗
この記事の監修者
医療法人「建昇会」理事長。歯科医師。愛知学院大学歯学部卒業、日本成人矯正歯科学会会員、日本矯正歯科学会会員、UCLAカリフォルニア大学ロサンゼルス校歯科矯正科修了。

マウスピース矯正 Q&A

2021年08月30日

マウスピース矯正 に関するよくある質問をお答えしていきます!

 

 

 

Q.歯を抜かなければいけませんか?

 

A.歯並びや骨格によって、抜歯の必要性は異なります。

当院では検査後に抜歯・非抜歯どちらが適切かをご説明し、「どちらでも治療可能」といった場合には、患者様ご自身にお選びいただいております。

どちらの方法もメリット・デメリットがございますので、診断時にドクターが詳しくお話しいたします。また、抜歯をしたとき、非抜歯で治療した時の横顔のシミュレーション写真をお見せいたしますので、よりイメージがわきやすく、選択もしやすくなります。

 

 

 

Q.どんな歯並びでも治療できますか?

 

A.外科治療が必要なケース以外であれば、基本的には可能です

マウスピース矯正は主に前歯のガタガタしか治せないと思われがちですが、当院では奥歯を含めた噛み合わせの治療も可能です。

また、「埋伏歯」と呼ばれる本来生えてくるはずの歯が埋まっていて、その歯を引っ張ってこなければならない場合、マウスピース矯正には向きません。外科治療が必要なのか、埋伏歯があるのかは、レントゲン撮影等の検査を行い、診断をしなければわかりません。

 

 

 

 

 

Q.神経がない歯でも動きますか?

 

A.神経がない歯でも、矯正治療によって動かすことは可能です。

ただし、インプラントはマウスピース矯正にかかわらず、矯正治療で動かすことはできません。本来、歯の根っこと土台となる歯は、歯根膜(しこんまく)があります。センサーの役割を果たすこの歯根膜は、矯正治療において歯を動かす重要な役割があるのですが、インプラントにはその歯根膜が存在しないため、動かすことができないのです。

 

 

Q.どのくらいの期間で治療が終わりますか?

 

A.当院では、抜歯なしで2年以内、抜歯ありで2年半前後が目安となっております。(装着時間等が守られない場合には、治療期間の延長が予想されます)

 

本来マウスピース矯正は、ワイヤー矯正に比べて治療期間が長くなってしまうことがネックでした。しかし、当院では患者様全員に対して「加速装置」の使用をお願いしております。加速装置は、マウスピースの交換日数を早める効果が期待されています。当院で取り扱っているのは、「オーソパルス」と「アクセルデント」です。

加速装置については、こちら↓の記事もご覧くださいね。

オーソパルスについて

アクセルデントについて

 

 

アクセルデント

オーソパルス

 

 

 

 

Q.どうしてマウスピースで歯が動くのですか?

 

 

 

A.動かしたい位置までの歯の軌道を再現した、数十枚のマウスピースを順番に交換することで、歯を徐々に動かしています。ただ歯を動かす方法が異なるだけで、歯が動く原理としてはワイヤー矯正とマウスピース矯正では同じですので、どうぞご安心くださいね。

 

 

Q.セラミックを被せた歯でも、マウスピース矯正はできますか?

A.もちろん可能です。

セラミックはプラークや歯石が付着しにくいといった利点がありますが、それは矯正治療にとっては欠点となります。なぜならば、その付着しにくいといった特徴は、ワイヤー矯正で使用する装置である、ブラケットにも作用してしまうためです。セラミックは、金属の被せものよりもブラケットが外れやすく、少しの力でもこの脱離が起こりやすくなってしまいます。さらに、何回も装着、脱離を繰り返すと、セラミックの表面に傷が多くなってしまいます。そういったことを回避できるのも、マウスピース矯正のメリットです。アタッチメントと呼ばれる突起物を除き、マウスピース矯正は基本的に歯の表面に装置をつけることはありません。このことから、セラミックの被せものが多い方には、マウスピース矯正が向いているといえるでしょう。

 

 

 

Q.何歳からマウスピース矯正が可能ですか?

 

A.マウスピース矯正は、本来生え変わりの激しい時期には不向きだと言われているため、当院では大人の歯(永久歯)が生えそろう12歳以降を対象に治療を行っております。

この永久歯列と呼ばれる歯並びの完成は、ひとりひとり時期が異なりますので、焦らずゆっくりと待ちましょう。

Q.治療中の食事制限はありますか?

 

A.マウスピース矯正では、特に食事制限はありません。治療前と同じように、お好きなものを食べていただくことが可能です。ただし、食事の際にはマウスピースを外してくださいね。

 

 

Q.通院頻度はどのくらいですか?

 

 

A.当院では、基本的には2か月に1回の通院を推奨しております。外出を控えたい方やお忙しい方などには、オンライン診療も行っております。詳しくはカウンセリングにてお話ししておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

 

Q.後戻りは起こりますか?

 

A.治療後に「リテーナー」と呼ばれる保定装置を装着していない場合、高確率で後戻りが起こります。

ただ、このリテーナーをしっかりと装着していれば、後戻りのリスクは最小限に抑えることができます。また、歯が動いてしまうお口の中の癖(口腔習癖)も後戻りの原因となってしまいますので、当院では随時チェックしております。お口の中の癖は無意識化で行われ、本人が気づいていないものでも、口の中には癖の証となるものが残ります。そのような面でもしっかりとサポートしておりますので、どうぞ安心してお任せください。

 

 

いかがでしたか?無料カウンセリングでは、このような疑問にさらに詳しくお答えできますので、マウスピース矯正をご検討中の方は一度お気軽にご相談くださいね。

希望者には安心の「LINEサポート」があります!

LINEサポート

当院で矯正治療を開始された方で、希望される方は、担当医によるLINEサポート(無料)を行っています。

LINEサポート

通常は4週~5週に1回来院いただき、お口の状態を確認しますが、LINEフォローをお申込みいただいた場合は、毎週LINEからお口の状態を送信いただくことで、担当医がちゃんと歯が動いているか、問題が出ていないかを確認し患者さんにフィードバックします。

また、何か問題が起きた時もLINEで送信いただければ、担当医がすぐにご返信しますので安心して治療に専念することができます。

興味がある方は、当院までお問い合せ下さい。

矯正治療の症例のご紹介

詳細はこちら

マウスピース矯正で「失敗した方」へ

必ずお読み下さい~

※利用メーカーにより治療の質が異なります

料金表

料金表はこちら

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 無料カウンセリング
  • 無料メール相談
電話番号
0120-78-1313
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町3丁目29-2

このページの先頭に戻る