- この記事の監修者
- 医療法人「建昇会」理事長。歯科医師。愛知学院大学歯学部卒業、日本成人矯正歯科学会会員、日本矯正歯科学会会員、UCLAカリフォルニア大学ロサンゼルス校歯科矯正科修了。
使用時間短いと、、、
2023年05月19日
こんにちは、秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科クリニックです🕊
インビザライン矯正は装着時間が20~22時間と決まっています。
しかし、寝るときにつけ忘れてしまったり、めんどくさくなったりでサボってしまう方もいるのではないでしょうか?
今回は装着時間がまもれなっかたり、サボってしまったらどうなるかをお話します。
サボるつもりがなくても、体調が悪いなどして使えない場合もあると思います。
いつもより使用してない時間が数時間だけならあまり問題ありませんが、
使用時間を守れない日が何日も続いてしまうとトラブルが起きてしまいます。
また使用できない時間が長時間となると、すぐに元の位置に戻ろうとしてしまうので
インビザライン治療はとにかく時間を守ることが重要になってきます。
■マウスピースに浮きが出てくる
*浮きが出てきたことにすぐ気づかないと上手く動いていかないので治療期間も長くなってしまいます。
*浮きを防ぐためには”チューイ”をしっかり噛んでフィットさせる必要があります。
装着時間が守れなかったときは
*装着日数を延ばす
*アライナーチューイをよく噛む
*とにかく使うことを習慣化する
単純ではありますが慣れたりするまでは難しいと思います。
ですが、インビザラインは正しく使用できていれば、しっかりとした治療効果が発揮されます。
キレイな歯並びをめざしてがんばりましょう。